人気ブログランキング | 話題のタグを見る

県民共済 申請してから4日目に振り込んでくれました!!


2017年顧客満足度1位
さすが県民共済さんです
申請書類を発送したのが 金曜日の午後 振り込みがあったのは
火曜日 支払い内容の書類が届いたのは 昨日・水曜日ですから
つまり申請してから4日目に振り込んでくれていました(ハヤッ!!)
県民共済 申請してから4日目に振り込んでくれました!!_d0346950_21403784.jpg



夫(64歳)の加入している県民共済のおさらいです
総合保障型の4,000円コース医療Ⅰ型特約1,000円
新三大疾病1.2型特約1,200円を足して月6,200円の支払いです
因みに共済金や保険金と呼ばれるものをいただいたのは
これで2回目(1回目は去年の骨折のとき)



県民共済 申請してから4日目に振り込んでくれました!!_d0346950_21402779.jpg
 
 
今回の夫の病名
ファーター乳頭部腫瘍(癌)・膵炎
手術名:膵頭部腫瘍切除術・胃持続ドレナージ
膵炎の数値が落ち着かなければ手術できなかったのと術後に癒着が
起きたため 通常の倍近くの入院日数でした 
入院日数 64日
共済金の内訳
(総合保障型の共済金は緑で新三大疾病特約はエンジで医療Ⅰ型特約はオレンジで)
表示しました
新三大疾病特約診断共済金 ¥250,000円(がん診断)
総合保障型病気入院共済金 64日 ¥576,000円(1日9,000円)
医療特約入院一時金共済金    ¥20,000円
新三大疾病特約入院共済金 64日 ¥160,000円
医療特約在宅療養共済金 ¥40,000円(20日以上入院のとき)
医療特約手術共済金       ¥120,000円
新三大疾病特約手術共済金 ¥100,000円
新三大疾病特約通院共済金 4日 6,000円
(1日当たり 1,500円 がん1日目~60日目まで)
合計¥1,272,000円


県民共済 申請してから4日目に振り込んでくれました!!_d0346950_21405171.jpg


私が県民共済の具体的金額を公表する理由は
安い保険だからといっても これだけの補償があります!ということと
もしもの特約は必ずつけておかないとダメですよ!ということです

それと前回の骨折のときの記事に今でも毎日 結構なアクセスがあるので
具体的な金額や対応を知りたい人が多いのかなと思って今回も記事にしました

今は2人に1人が癌になる時代です!
総合保障型だけでは 夫のように64日も入院しても576,000円だけです
しかも最近は 余程のことがない限り1ヶ月以上の入院はありません
だから 三大疾病特約は必ず… そしてあと1000円足して医療Ⅰ型特約も
つけておけば 入院時一時金・手術・先進医療・在宅医療・疾病障害などの
補償がつくことになります

それでも「月6,200円は高い!」と思われた方
県民共済の割戻金制度をご存知ですか?

割戻金とは効率経営につとめた結果 余剰金が生じたときに
加入者に返金分配される制度です

今年の総合保障型の割戻率は35.17%で1人26,166円でした
6,200円×12ヶ月=74,400円-26,166円(割戻金額)=48,234円
だから実際には6,200円であっても割戻金を引いた数字を12ヶ月で割ると
1ヶ月は48,234円÷12=約4,020円になります

更に割戻金の一部を組合員の出資金として プールしてくれているらしいのです
以前 組合員からお預かりする出資金額の限度を
平成26年度より組合員一人あたり5万円としましたというハガキが届きました

県民共済のHPで『出資金』を調べてみると、
※お預かりした出資金は、組合脱退時にお戻しいたします。
ということは…県民共済に5万円×2人分=10万円の貯金があるっていうこと
出資金は掛金や年月によって変わります

既に県民共済にお入りの方は 今年の割戻金のお知らせの案内の
⓷に出資金合計額の欄がありますので
そちらでご確認ください(上限は50,000円)です

あー!なんか疲れたわ(;'∀')これくらいでいいかしら。。。

大切なことを忘れていました(-_-;)
同じ病気に65歳過ぎてなってしまっていたら。。。
保障額はガクンと減ってしまうのです
ギリギリセーフな駆け込み手術だったようです

皆さんも健康な時こそ 保険のことを考えるチャンスですよぉ~(^O^)/
入ってくることばかり書いても 出て行った金額も書かなきゃあ
キャッシュフローではないかなと思いますので
明日はこの入院でどれくらいかかったかを書いておこうと思います


いつも来てくださって ありがとうございます
下のどちらかのバナーをクリックして頂けると
モチベーションがアップするかも…知れません(*'▽')


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へ

Commented by cool-witch at 2018-09-06 18:38
もしもの時、を自分には無いものだと思ってしまうんです。
保険?う~ん掛けてもねぇ、元気で安全な毎日の繰り返しで終わるんじゃないの?ってね。
実は私も、なんです。
でも、考えなくてはね、子どもに迷惑かけることになりそう。
Commented by ichimai2014 at 2018-09-06 21:52
>cool-witchさん
我が家は結婚後2/3は自営業者の生活をしておりますので、公務員や会社員の方の
ように安定がありませんから、もしも…は必然でした。それでも、自分が元気な
ときはcoolさんと同じように、関係ないもののように感じていましたが、55歳を
境にして、自分が思うように動けなくなったり、夫が骨折や、今回のように死に
直結する病気になると、保険は有難いです。だからといって法外な保険料を払う
のもどうかと思います。自分の経験から身の丈にあった県民共済の紹介をさせて
いただきました。
Commented by ミネット at 2018-09-07 05:17 x
フランスは健康保険でカヴァーされない医療費はミチュエルと呼ばれる互助保険でカヴァーされます。ミチュエルは以前は任意でしたが、2017年から全員加入が義務付けされました。会社員だと会社が健康保険もミチュエルも半額負担してくれますが、個人では(ちゃんとした補償を受けたければ)合わせて12000円近く/月ですね。それでも出産は個室でなければ100%返金されましたし、医療費も薬代、レントゲン代、検診代、眼鏡、歯医者等、お金を払ったことがありません。癌に関しても特別に費用はかかりません。(でも安いミチュエルは色々落とし穴があります。)
Commented by ichimai2014 at 2018-09-07 21:49
>ミネットさん
そうですか。フランスはかなり進んでいますね。国民健康保険料はかなり高く、家計を圧迫するほどです。それでも3割負担なんですよぉー(・_・;)
Commented by 笹の葉 at 2018-09-10 18:44 x
ダイドコさん、書き込みは久々ですがいつもお邪魔しています。
保険のことを詳しく教えていただきありがとうございます。

私は緑内障の治療をしているので、新しく保険に入るのはハードルが高いようで…
目の病気は将来失明に近い状態になったりした場合、高度障害と判断されることもあるようで、保険会社にしたら加入をご遠慮いただきたい病気らしいです。
私は10年ほど月イチで通院していますが、治療といっても目薬だけですし、視野検査も変化なしが続いているので、大した病気じゃないとタカをくくっていました(-_-;)
60歳を越えると県民共済の保証が半分になると夫に言われて、それじゃ新しい保険でも~なんて調べて初めて知りました(←のんき)

若い頃から保険には入っていたけど、いよいよ病院のお世話になりそうという年齢になった今、あんまり役に立ちそうな保険は残っていないみたい。
あとは「もしも」が無いよう祈るだけ。(´・_・`)
Commented by ichimai2014 at 2018-09-11 22:13
>笹の葉さん
そうなんですよ。県民共済も60歳まで6,000円コースだった人は4,000円コース以下にしか
継続できないし、今回のがんと診断されてでた特約も60歳前だと50万でした(・_・;)
65歳からは保障額は更に引下げられます。

記事にも書いたのですが、保険は健康な時に考えないと、少しでも薬を飲んだり数値が
異常だったら、入れません。
私は「明日…もしも」で生きています。だって最後はみんな死んでしまうんですもの。
病気になったら、開き直るしかないですから。きょう頑張っていきる。
落ち込むこともありますけどね。。。
Commented by 佐藤 at 2021-02-17 05:48 x
初めまして、県民共済を検討している者です。
具体的な金額が書いてあり、とても参考になりました。ありがとうございます!
おおよそですが、入院費58万、総合保障金57万のようでしたが、総合保障金だけでもほとんどまかなえるものなんですね!
特約をつけるかどうかも考えていますが、なしにして、月々の支払いを少なくしてその分貯金しておくというのも良さそうですね。
また、85歳以降は保障がありませんが、高額療養費制度使えば56,000円が上限になりますよね?
年金が15万貰えると仮定すればなんとか入院費まかなえそうに思うのですが、どう思われますか?
お時間のある時にご意見をお聞きできればと思います。
よろしくお願いします。
Commented by ichimai2014 at 2021-02-17 09:18
>佐藤さん
初めまして。コメントありがとうございます。
最近は保険料を抑えるのが主流のようですので、思い切って特約なしに
するのもよし!特約分を貯金に回してもいいと思いますが、私なら特約は
必ず付けると思います。85歳以降のことは、私には分かりません。
Commented by 佐藤 at 2021-02-17 23:23 x
お返事ありがとうございます!
特約、あった方が良いですかねぇ…
参考にさせて頂きます!
貴重でリアルな情報ありがとうございました!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by ichimai2014 | 2018-09-06 09:10 | ブログ | Comments(9)

写真で綴るダイドコ作品+plus 初めてお越しの方は「お知らせ」をご覧下さい(o^―^o)


by ダイドコ